『漫游』酷论坛>『日语天地』>[求助]疑問一つ

[求助]疑問一つ

狗狗的fan@2005-01-05 11:10

好き って 形容動詞じゃない どうして忘れ咲きの 歌詞の中で
君を好き~っていう文があるのか?
もしかして 好く という動詞がある?

なお

ただ好きでいるそんな風にいれたらいいなって思う

このセンテンスの中の 好き の使い方を日本語マスター様に教えてもらえたいんだ~~

どうもありがどう~~~~~
:confused:
引用

Re: [求助]疑問一つ

elvazq55@2005-01-05 12:57

引用
最初由 狗狗的fan 发布
好き って 形容動詞じゃない どうして忘れ咲きの 歌詞の中で
君を好き~っていう文があるのか?
もしかして 好く という動詞がある?

なお

ただ好きでいるそんな風にいれたらいいなって思う

このセンテンスの中の 好き の使い方を日本語マスター様に教えてもらえたいんだ~~

どうもありがどう~~~~~
:confused:

那个“っていう”为“という”的口语说法。。
引用

elvazq55@2005-01-05 12:58

还有有问题发在交流帖里好一点^^(回答有奖金拿的,,嘿嘿………)
ps:"俺は犬夜叉をわかるように、日本語を勉強しているところだよ"
这句话有一点错误,,自己找找看^^
引用

对不起 ~~

狗狗的fan@2005-01-05 13:48

晕哦 对不起~~我不晓得哪有错~~~还请多指点

PS 那我应该把贴发到哪呀

是不是 那个を应该用 が~》?
引用

Re: 对不起 ~~

junpig@2005-01-05 17:21

引用
最初由 狗狗的fan 发布
晕哦 对不起~~我不晓得哪有错~~~还请多指点

PS 那我应该把贴发到哪呀

是不是 那个を应该用 が~》?

;) 貌似是应该用が滴
引用

Re: 对不起 ~~

elvazq55@2005-01-05 17:59

引用
最初由 狗狗的fan 发布
晕哦 对不起~~我不晓得哪有错~~~还请多指点

PS 那我应该把贴发到哪呀

是不是 那个を应该用 が~》?

顶置的交流帖^^(有不明白的大家讨论,回答帮助别人是有奖金的哦^^)
是啊,,,应该用“が”,,,“分かる”是自动词它不可能用宾语的。。。

俺は犬夜叉をわかるように、日本語を勉強しているところだよ
这里的“ように”可以笼统地理解为后面的动作实现后所期望的目标,和“ために”的意思相似(在这种场合两者都相当与中文的“为了”但“ために”的前面
多接意识性的动词“ように”的前面多接“非意识性”的动词)既然要表达的是为了理解犬夜叉而学习日语那么就存在一种要“理解”犬夜叉的这么一种“意识”
而这种“意识”的直接表现就是正在学习日语这么一种实际的“行动”具体到这句话使用“わかるように”就有一点点不合适了,因为“わかる”是自动词,自动词的动作是“自发”的,是非“意识”的,而“正在学日语”表现的又是一种有意识的动作,所以具体到这句话应该说成
“俺は犬夜叉を理解するために、日本語を勉強しているところだよ。”比较的贴切一些。
当然也可以说成“俺は犬夜叉がわかるように、日本語を勉強しているところだよ”
有一点“咬文嚼字”,,呵呵,,大人就当解闷儿了吧^^
引用

Bahamuthan@2005-01-05 21:07

^_^

学习了原来不会的

youni好像还有2种别的意思
引用

sakuradukaryou@2005-01-05 21:14

確かに「好き」は形容動詞で、普通に~が好きだという形で使われてるんだけど、「が」の代わりに「を」を使う場合もあります。特に好きなものは人間の場合ならね。「を」を使うのは、たぶん強調なんだろうと思って。

ちなみに、好くという動詞もありますよ。

「ただ好きでいるそんな風にいれたらいいなって思う」
ここで教えてあげられるのは「好き」の使い方じゃなく、「でいる」の使い方なんです。動詞の場合は~ているっていう使い方はもう分かったはずだと思うんですけど、ここの「でいる」は~ているの使い方と同じです。つまり、続いている状態を表すっていうこと。ただ、形容動詞の場合は「でいる」を使うんです。
引用

狗狗的fan@2005-01-06 11:44

上の方すごいね ~~~~~~~~~ありがとう いい勉強になった
つまり 形容動詞の続いている状態を現す時 形容動詞の後ろに でいる を つかえばいい っという意味だろう。 昔 は こういう使い方がぜんぜん見たこともないから そのセンテンスをはじめて見た時 変だと思うん~~
はい もう一度ありがとう~~~~~~~~~
引用

sakuradukaryou@2005-01-06 21:49

GARNET CROWの「Float World」の詩に「愚かでいたい」という表現もありますよ。

そういえば、名詞の場合も「でいる」が使えます。例えば「君は君でいたいのに」。(徳永英明による曲名)
引用

elvazq55@2005-01-06 22:20

引用
最初由 sakuradukaryou 发布
GARNET CROWの「Float World」の詩に「愚かでいたい」という表現もありますよ。

そういえば、名詞の場合も「でいる」が使えます。例えば「君は君でいたいのに」。(徳永英明による曲名)

今天问了一下老师,形容动词可否接“いる”来表示持续,老师的回答是没有见过,但不排除一些文学作品,(但还有一点不大明白,忘指教^^)名词也可以吗,“君は君でいたいのに”的“いたい”是不是“痛い”呢?这句话应该怎么翻译呢望指教谢谢^^
引用

inutobi@2005-01-07 00:20

このような文法的構造を分析して見れば分かると思いますが、
君は君でいたい=君は君でい(る)+たい(「食べたい」と同じ)、と。
「君は君でいる」の意味は、「君は君だ/である」という状態の強調だと思います。
君は君だを「你就是你自己」とするなら、
君は君でいるを「你本来就是你自己」として解釈できると思います。
すると、君は君でいたいのにの意味を説明するに「尽管你要保持自我」というのは適当だと私見です。
引用

morikawa_300@2005-01-07 00:21

君は君でいたいのに

其中的いたい是由動詞「いる」變換為「い+たい」而來的。解釋起來的話「雖然你希望照著自己的意思行事」、「即使你不想改變自己」...之類的意思。

至於「ただ好きでいるそんな風にいれたらいいなって思う」這個句子真的是為形容動詞可以用「でいる」以做為狀態持續的証據嗎?我深表懷疑!試問這一句:「ただ好きでそんな風にいれたらいいなって思う」,把「いる」去掉後,和原句有什麼決定性的差異嗎?

在這樣的句子裡,「好き」應不再是什麼形容動詞而是名詞,這裡的「いる」也不是狀態持續而是做補助動詞用。此時,いる前面的「で」指示的是述事的範圍,要解釋則應該類似「○○○である」的意思,所表達的是「斷定」或「語氣強化」。

好比說「私は愚かでいたい」的解釋也是一樣,「愚か」在這裡已經是名詞「いたい」前的「で」指示的事物是「愚か」,整句的意思是「不希望自己鋒芒太健(傻人有傻福)」,這和「狀態持續與否」應該沒有關係。
引用

elvazq55@2005-01-07 12:05

鋼の錬金術士的ED3的那首“Motherland”中也有类似的这么一句歌词“わたしはきみにとってのそらでいたい。”那么按照inutobiさん、morikawa_300さん所指教的名词加でいる等于である的强调,那么
“わたしはきみにとってのそらでいる”是否就相当于“わたしはきみにとってのそらである”呢,如果是的话直译成中文是“我,对于你来说就是天空”再加上“たい”是不是就可以按照字面上翻译成“我希望对与你来说就是天空”了呢?原来觉得这句话的意思是
“我想存在于你的天空”但是存在句的补语不是应该用“に”吗?
日语真的好难,,,还请各位达人多多指教。。。
ps:老师有时不乐意搭理我,,,原因是偶上他的课喜欢睡觉,,,但谁让他的课在下午呢^^
引用

morikawa_300@2005-01-07 14:14

引用
最初由 elvazq55 发布
“わたしはきみにとってのそらでいる”是否就相当于“わたしはきみにとってのそらである”呢,如果是的话直译成中文是“我,对于你来说就是天空”再加上“たい”是不是就可以按照字面上翻译成“我希望对与你来说就是天空”了呢?原来觉得这句话的意思是“我想存在于你的天空”但是存在句的补语不是应该用“に”吗?


差不多是那樣吧?不做補助動詞用的「いる」表示依存的話,助動詞應該用的是「に」才對。

這句「私は君にとっての空でいたい」,主要在「君に」的後頭有個「とって」。這裡的「とって」有點像是として的用法,因此「君にとって」解釋起來有點像是「以你的觀點來看」的意思,也可以說是「君から見て」的感覺。換句話說:

君にとっての空=君から見ての空

直譯的話,確實像是「我希望成為有如你的天空一般的存在」,不過歌詞的翻譯往往可以多想、多轉一下,像這首歌的歌詞:

私は君にとっての空でいたい
→「我希望成為有如你的天空一般的存在」
→「我希望成為你的天空」
→「你的天空永遠都在你頭上,而我想成為你的天空,也就是我想永遠伴著你」
→「我希望像天空一樣永遠伴著你」
引用

«12»共2页

| TOP