『漫游』酷论坛>『动漫收藏购买』>关于日版碟的再版和 ..
真壬生狼@2006-05-05 01:21
再可以理解为再生,再贩。。。就是没有再版。。貌似日语中没有这个单词=- =。。
bico_cn@2006-05-05 01:23
引用
最初由 小桥流水 发布
前一阵也关注过这个
以前的cd上都是两年的...最近越来越短了 ..
这个再字是标志在此日期之后 零售商家可以自由调整价格贩卖 在此之前只能定价卖吧
我现在就没看到几个不自由调整价格的>_<~
按照那个资料来讲
如果按照这么讲我认为是回碟,我原来理解是再次贩卖~
按照这个制度来讲的话价格统一我倒觉得应该不是吧
毕竟现在cd预定或者发售就有打折,倒是时间越来越短,应该是回碟
和回书一样????
真壬生狼@2006-05-05 01:28
引用
最初由 bico_cn 发布
我现在就没看到几个不自由调整价格的>_<~
按照那个资料来讲
如果按照这么讲我认为是回碟,我原来理解是再次贩卖~
按照这个制度来讲的话价格统一我倒觉得应该不是吧
毕竟现在cd预定或者发售就有打折,倒是时间越来越短,应该是回碟
和回书一样????
可能这个法律有漏洞,转了空子了
小桥流水@2006-05-05 01:30
这样理解吧 打折是为了刺激消费促进经济的一种手段...
真壬生狼@2006-05-05 01:30
我贴得这个站是法律的站。。不会错的。
bico_cn@2006-05-05 01:35
引用
最初由 真壬生狼 发布
可能这个法律有漏洞,转了空子了
记得以前在哪里看到,好似这个再有刷或者版(没有这个词吗)...的意思
EP:比如新orange road
96年版的OST上印的是发售日期96.x.x
价格是3000 再字97.A.A,然后后来一个版本
发售日期变成了97.A.A,价格同以前,但是加个再字
然后现在再在单的版本是,98.B.B的版本了
但是价格没有再字
碟上的copy也同样是3个日期
TO小桥,貌似你那么理解也有问题
按照那个法律来讲是在一段时期以前的硬性规定,如果按照统一价格来讲的话
这样干是属于变相调整价格,也是一样被PIA
不过再字如果换成再生(再生和再印刷有什么区别)
或者回碟制度就没这个问题了,所以我倾向于后者
但是我在几套再版或者应该说再刷几次的碟确实时间非常巧合
仙梦情真@2006-05-05 01:36
不是再次印刷的意思?
真壬生狼@2006-05-05 01:42
汗。。。
再生是中文的播放= =
这个再是看各个公司的,所以不排除有些盘没有这个记号
再印刷业没这个说法的。你之前可能也是看了某个曲解的人的文章了。
具体的这个很复杂。想搞清楚地最好去查具体的日本法律的书把。。。。
再贴一点
あぁ、こんなニュースが盛りだくさんな日に限って、今ごろ更新なんだから(汗)、ままならんこともあるよのう(^_^;;;;;
ということで長文は書けませんが、さっくさくとアップしちまいます。
昨日J-WAVEのJAM THE WORLDで電話インタビューで登場しておられた(笑)川内議員のブログで。
CD再販見直し
エンドユーザーの見た著作権
ホントに実現しますかねぇ →CD再販制廃止
「知財本部、音楽CD再販見直し」(日刊工業新聞 2007.1.31)
Where is a limit?
知財本部、音楽CD再販見直し
知財本部は、いよいよ、最後の砦とも言える、音楽CDの再販売価格維持制度(再販制度)の見直しに着手する方向に。再販制度の存在が、音楽CD流通の自由度を制限し、結果として日本の音楽コンテンツ産業の成長を阻んでいると判断した。同本部は2月末までに方針を固め、同制度を所管する公正取引委員会に、音楽CDを再販制度の対象から除外することを求めていく。
まぁ、皆さんもホントに見直しできるのかねぇ?という感じだし、アタシもそうなのだけど、しかしまぁ、一年間還流防止措置なんつーのを(昨日、RIAJからもこの件に関する奇妙ーーーなお知らせwも挙げているのだけど、これは夜にエントリーあげます((((^_^;))
やってみて、おそらく推移を見ていたとは思うのだ。
しかし、知財本部もやはり、どっちかにせーよーっつームードになってるんじゃないかと。
・・・少しは。
当然のことながら、業界的には大反対だろうし、もしかしたらあの依田氏よろしくロビー活動なんてしてしまう方もいるかもしれないが(笑
そうそう、昨日J-WAVEの朝の番組で話題になってたこの件、
2005年の音楽ソフト販売、11.9%減・邦楽CD低迷(NIKKEI NET 2006.1.30)
エンドユーザーの見た著作権さん
2005年、 音楽の売上げは?
確かに業界的には反対に回るだろうというのは、容易に察しがつくのだけど、でもこれだけ
手厚く保護を受けているのにも関わらず・・・
CDは売れない。つか、むしろ落ちているわけだ。
国内モノは暇人#9さんも指摘してる通り、国内生産量は維持してるものの、返品率(=実売枚数のダウン)が実は増えて来ているんじゃないかと推測できるし(すげー勝手な推測)。洋楽も、rootkit的CCCDが出たりとか、あるいはどっかの東がつくレコード会社さんで未だに出しているセキュアCDなんてのもでてきて、この1年は、洋楽ファンにとっちゃー受難の年でもあったわけだから、売れなくてあたりまえ。
輸入盤も高くなってきているから余計だよ。
となると。
楽観はできないが、業界的にもこーゆー判断材料を出されちゃ、実は強弁に出れない可能性もなきにもあらず。
最終的にどっちかの選択を迫られるんじゃないか?
まぁ、こちらからは、きちんとアーカイブを出せるものはどんどん世に送るとか、
CCCDもいい加減やめて、音楽をきちんと末永くコンテンツとして育てていかねーと、マジで大半が使い捨てになっちまうぞ、という警告かと(苦笑
(2/2追記)
「日本をデジタルコンテンツ大国に」知財戦略本部ワーキンググループが提言
ps..再贴得再也是再哦:D :D :D :D
真壬生狼@2006-05-05 01:46
小桥说的问题现在很多日本人也在探讨
就是。。。
再販制度は崩壊するか
例の知的財産戦略本部では、音楽CDを再販制度の対象から外そうという動きがあるようだ。
現在再販制度の対象となっているのは、音楽関係ではCD、レコード、音楽用テープ。出版関係では書籍、雑誌、新聞の合計6項目である。音楽に関しては、すでにレコードも音楽用テープもほとんど市場と呼べるほどのものはない。したがってCDが再販制度から外れれば、音楽関連商品はすべて再販制度から外れることになり、ついに聖域にメスが入ることになる。
そしてこの勢いを借りて、出版も再販制度を辞めるという方向に話が進むかというと、なかなかそうはならないだろう。そもそも音楽CDの再販制度が問題になったのは、それに対する脅威が現われたからである。この場合は音楽配信であったり、音楽物のDVDであったりするわけだ。
では出版でそれらの脅威となるものが存在するかというと、新聞は広告収入ですでに制作費はペイしており、いわゆる新聞代は、ほとんど販売会社の運営費で消えている。その日その日で消費されてしまう新聞は、音楽CDとは定価の意味が違うのである。それが再販制度対象外になるということは、もう新聞配達がいらない、という意味にしかならない。
現在多くの新聞がネット上で無料で読めるが、元々ペイしている情報を、さらにメディアを変えて広告費を稼いでいるという構造であるから、ネットの存在は脅威にならない。現在の購買層を考えると、紙の新聞がなくなるとしたら、あと30年ぐらいはかかりそうだ。
一方雑誌は、本サイトのようにニュースサイトでかなりの部分がフォローできるわけだが、ネットとは相容れないジャンルの雑誌であれば、脅威にはならない。むしろネットと被るような雑誌は次々に廃刊になっており、再販などを云々する以前に、対象が消滅してしまっているというのが現状だ。
書籍の脅威となるべき電子書籍は、未だ離陸ならず。だが書籍も検索性といったことを考慮すると、いずれ電子化は避けられない流れであろう。書籍出版社も電子化をうまいこと舵取りしていかないと、「利便性」の御旗の元に、淘汰されることになりかねない。
http://www5.cao.go.jp/j-j/doc/bmonr1-1-j-j.html
bico_cn@2006-05-05 01:48
引用
最初由 真壬生狼 发布
汗。。。
再生是中文的播放= =
这个再是看各个公司的,所以不排除有些盘没有这个记号
再印刷业没这个说法的。你之前可能也是看了某个曲解的人的文章了。
具体的这个很复杂。想搞清楚地最好去查具体的日本法律的书把。。。。
汗..我是说翻译成中文的再生
没说日文的那两个字
各个公司?
按照这条法律的解释victor公司很多碟自己就自相矛盾啊
真壬生狼@2006-05-05 01:50
引用
最初由 bico_cn 发布
汗..我是说翻译成中文的再生
没说日文的那两个字
各个公司?
按照这条法律的解释victor公司很多碟自己就自相矛盾啊
具体有矛盾的地方肯定有特别的解释的,这个再绝对就是再贩,这点是没错的。
slash[sal]@2006-05-05 06:46
各位,楼主是耳机过来的,请大家海涵那些初版特别是初回的怨念吧(按照圈子里说法是初版因为母盘是第一次印刷压制,所以音质最好,所以友人怨念这个……)
不过说来我也一直认为那个“再”是指贩售期限来着,原来是定价期限啊……真是开眼界了,有狼真好,搬起日本法律是一套一套的,嘎嘎
bico_cn@2006-05-05 08:30
引用
最初由 slash[sal] 发布
各位,楼主是耳机过来的,请大家海涵那些初版特别是初回的怨念吧(按照圈子里说法是初版因为母盘是第一次印刷压制,所以音质最好,所以友人怨念这个……)
不过说来我也一直认为那个“再”是指贩售期限来着,原来是定价期限啊……真是开眼界了,有狼真好,搬起日本法律是一套一套的,嘎嘎
初刷和以后的版本肯定没什么区别的~~就算有区别也只存在在仪器上了
倒是后来从新编集再出的booklet又删减才是真正的问题了,但也不是问题,因为现在本身很多碟已经很省了
PS1:倒是认为有的公司利用这条法规把这个搞成几个意思,是不是利用这条法规来作点文章???
pony前阵的再贩售更改价格版~比如那个maiden和lovelove
官网管叫新价格版...发售日期和再字就是一天,价格减了一倍,其他的任何变化
也没有,victor的几套碟也喜欢把日期搞巧合在一起
不清楚这样是不是有利可图还是啥的?发行商来故意把再贩日期
PS2:狼我还有个不明白就是价格前面加个这个字是什么意思?
印刷业不是有个统一价格的再贩回书制度吗?~~不能说印刷业没有吧
avex@2006-05-05 11:14
爆走狂吃香蕉的叔叔,赞呀
ps:规避疯狂状态时的bico
真壬生狼@2006-05-05 15:18
引用
最初由 slash[sal] 发布
各位,楼主是耳机过来的,请大家海涵那些初版特别是初回的怨念吧(按照圈子里说法是初版因为母盘是第一次印刷压制,所以音质最好,所以友人怨念这个……)
不过说来我也一直认为那个“再”是指贩售期限来着,原来是定价期限啊……真是开眼界了,有狼真好,搬起日本法律是一套一套的,嘎嘎
认为初回音质好的那个是用什么话来说。。掩耳盗铃?自作多情?。。反正差不多:D :D :D
初回除了某些送的东西上有区别外,和后面没任何区别,又不是gk的墨子。做多了就会质量低下的= =
还有些人总说什么见本的质量好,也是一类人,不排除某些人为了卖水碟故意这么说。:D :D [/han]
如果说真的要音质好的话我看到过古典的盘当中有些标题上特别说明特殊制作,音质要更好的,日本人可不是傻子,这种东西也是卖点之一怎么能不写清楚呢。
所谓的初版其实只有初回限定版和普通版的区别,至于再生产的盘来说,其实厂家是不断的再生产的,卖完了觉得好卖商店来的订单多就再生产点,仅此而已。完全没有什么再版的概念,哪些卖了几百万张的,能在第一次出货的时候就生产这么多?不可能的。。也就是一句话,根本没有再版这个东西,为何大陆讨论的多,原因很简单,水货的关系。还有就是水货商人的关系,仅此而已
to香蕉叔叔
书的话我没去查,应该是另一个体系,他这个说了是属于音乐著作版权法的。
看来下以前的单曲,都标什么L阿这类字样,这个还要去查下看看的,应该是以前的规定。
现在动漫类已经被各大公司看作摇钱树,各自竞争的激烈阿,价格也都乱七八糟。咳。。
不过我不知道是不是很多法律不适合网上或者通讯贩卖
反正你去店头买,都是原价,绝对不打折。也许法律适应的是这些店头。
还有你说的价格之前的再字就是厂家调整价格后的再贩价格,价格比原先的便宜。这个和零售商无关
话说以前的single现在价格高啊80年代的那些 falcom出的single现在价格都在4000-10000以上。咳。。[/ku] [/ku] [/ku]
«123»共3页
| TOP