『漫游』酷论坛>『日语天地』>[聊天]無聊發點學習經 ..
[聊天]無聊發點學習經驗動詞準備体おくの使い方
山文京伝@2008-09-20 18:34
動詞準備體 おく的常見用法
1表示故意的意思
例えば 彼にわざと負けておいた
2.表示暫且的意思
明日の試験を合格できるように
今夜はあらかじめ言葉を暗記しておきました
否定用法
あらかじめ メーモをとっておかないと
すぐ忘れてちまいました
3.保持某種 狀態不變
鉛筆をこのままにしておいて
否定 ないでおく ずにおく
4.存続
書いておきました
否定 ておかない
間違いところがあれば ご指摘して下さい
補充
仕事を明日に残しておこう
おこうすなわちおきましょう
smoke3587@2008-09-20 19:39
ん~ 学び経験なのか~ それと常に誰かさんに教えられていただくのも悪くもないね
それに、「おく」という準備動詞とかは常に「とく」と縮写されてあるんみたいだし、たとえば「これをもらっとくよ~」、「やめとけ!」、「ほっといて~」とか後は「天気予報を見といたほうがいいのよ~」などをよく見かけられるもんだし。
お使いの場合は常に何らかが次のある用事で先に準備されてきたので、或いはもらった情報、物、道具、お手伝いなどが後のいつかにまた再び起用できるのであり故、そのうちに語尾はいつも「て」型で、「おく」とかと綴ってくるのです。
山文京伝@2008-09-20 20:59
引用
最初由 smoke3587 发布
ん~ 学び経験なのか~ それと常に誰かさんに教えられていただくのも悪くもないね
それに、「おく」という準備動詞とかは常に「とく」と縮写されてあるんみたいだし、たとえば「これをもらっとくよ~」、「やめとけ!」、「ほっといて~」とか後は「天気予報を見といたほうがいいのよ~」などをよく見かけられるもんだし。
お使いの場合は常に何らかが次のある用事で先に準備されてきたので、或いはもらった情報、物、道具、お手伝いなどが後のいつかにまた再び起用できるのであり故、そのうちに語尾はいつも「て」型で、「おく」とかと綴ってくるのです。
ご丁寧に説明すること
有難うございました
勉強になりました
とくはおくと同じ意味でしょね
あれは 日常会話によく使える言葉ですが
文法の中には一体どんな役目を果たしてたのはよくわからない
煙君がこう説明したと次第に明らかになってくる
smoke3587@2008-09-20 21:17
引用
最初由 山文京伝 发布
ご丁寧に説明すること
有難うございました
勉強になりました
とくはおくと同じ意味でしょね
や~的確に言えば、「とく」は「ておく」と同じものです。普段に「とく」は口先によく使われている言い方って、書面体や正式的な記事などならば、やはり「ておく」の方が丁寧なので、常に使われています。
urd000@2008-09-20 21:43
占个位子,等
和華.春介@2008-09-21 06:34
「とく」イコール「ておく」、それだけだよ。┐(  ̄ー ̄)┌
実際、「おく」を補助動詞として使うとき、よくある意味はたったの二つであろう。
ア・あらかじめ、何をして用意すること。例:我に挑む前に、先ずは十分な実戦経験をためておけ。
イ・状態をそのままに、継続させること。例:この件のことだが、目下は他人に言わないでおいてくれ。
そもそも、どんな言葉においても、日常でよく使われている二三個の意味さえ覚えれば、それで十分かな。わざわざ全般を把握する必要はなかろう。
あんまり使われてない使い方を使って、会話をわかりにくくしたりしたら;もしくは、慣れなくて使い方を間違えちゃったりしたら、それもまた馬鹿馬鹿しい。
日本語の初心者、いゃっ、全ての日本語を学習している者達にとって、もっとも効率的な学習方法を採用すべきでは。そうとも思わないかね。
smoke3587@2008-09-21 08:55
引用
最初由 和華.春介 发布
「とく」イコール「ておく」、それだけだよ。┐(  ̄ー ̄)┌
実際、「おく」を補助動詞として使うとき、よくある意味はたったの二つであろう。
ア・あらかじめ、何をして用意すること。例:我に挑む前に、先ずは十分な実戦経験をためておけ。
イ・状態をそのままに、継続させること。例:この件のことだが、目下は他人に言わないでおいてくれ。
そもそも、どんな言葉においても、日常でよく使われている二三個の意味さえ覚えれば、それで十分かな。わざわざ全般を把握する必要はなかろう。
あんまり使われてない使い方を使って、会話をわかりにくくしたりしたら;もしくは、慣れなくて使い方を間違えちゃったりしたら、それもまた馬鹿馬鹿しい。
日本語の初心者、いゃっ、全ての日本語を学習している者達にとって、もっとも効率的な学習方法を採用すべきでは。そうとも思わないかね。
そのとおりです。私もひとつ勉強になったぜ~
確かに文法の全般を身につける無理さは自分だけにとってはなく、相手にとっても話し意味を理解しきれずに、そのまま間に誤解すら生じたりしてしまうことも、自分が強がって慣れていない語彙をさらけ出して、これはまたひとつの見栄ゆえかもしれん。でもあいつ等に嘲笑うのはご勘弁してもらえるなら、悪くもないと思います。
元々、言語能力のアップというのは一朝一夕の骨折りではできぬはずですし、初心者段階からもう一層へ至るのもなかなか思惑どおりにうまくいってるもんではないから、その先にたどり着ける前に、どんな可笑しい物事が起こっても驚かせないはずだと思い、このときの一番すべきことは相手のミスを婉曲で指摘するとは。
そうはしたがらないうちに、あんまり大きな過ちではないなら、相手が伝えたがる意思を理解できるうえで、このまま見て見ぬ振りをして、次のどこかで相手が間違えた処を正しい使い方に繰り替えするのもひとつ優しい諭し方とは思いませんかな~他の方法よりこれは私がもっとも気に入る人扱いなのです。
山文京伝@2008-09-21 09:23
僕の書いたものはまれにしか使わない文法ではないだろう
一級の文法の中にもよく使わない文法は沢山あり 試験のためにちゃんと暗唱しなければ...
日常会話ていか わざわざと納得し易い言葉を使わなくて めったに見ない語句
よく使う人は非常に少ないじゃないんですか....
気のせいか
smoke3587@2008-09-21 09:53
山文くん書いた文法は一番使えるものだとは疑いなし。気にしないでね~
多分和華くんは君の事に対して書き込んでるではなく、ただ君の書いたものに思い浮かべ、一時に発想してきた感想とは言えるほどかな~
ところで、試験などには常にあんまり使われていないことばかりをテストにしてね~
和華.春介@2008-09-21 20:27
引用
最初由 smoke3587 发布
そのとおりです。私もひとつ勉強になったぜ~
確かに文法の全般を身につける無理さは自分だけにとってはなく、相手にとっても話し意味を理解しきれずに、そのまま間に誤解すら生じたりしてしまうことも、自分が強がって慣れていない語彙をさらけ出して、これはまたひとつの見栄ゆえかもしれん。でもあいつ等に嘲笑うのはご勘弁してもらえるなら、悪くもないと思います。
元々、言語能力のアップというのは一朝一夕の骨折りではできぬはずですし、初心者段階からもう一層へ至るのもなかなか思惑どおりにうまくいってるもんではないから、その先にたどり着ける前に、どんな可笑しい物事が起こっても驚かせないはずだと思い、このときの一番すべきことは相手のミスを婉曲で指摘するとは。
そうはしたがらないうちに、あんまり大きな過ちではないなら、相手が伝えたがる意思を理解できるうえで、このまま見て見ぬ振りをして、次のどこかで相手が間違えた処を正しい使い方に繰り替えするのもひとつ優しい諭し方とは思いませんかな~他の方法よりこれは私がもっとも気に入る人扱いなのです。
最後の一段落、強く同意させていただこう。
と言うより、流石スモクさんってところかな。まったくもってそのとおりだ。
自分もこの人扱い方を大切にしている。そして何よりもそのよさを、こころから理解しているつもりでもある。
あとっ..スモクさんは謙遜だよ、貴方様のような実力者であるなら、自分何かみたいな素人の言葉にいい勉強を得るはずはないではないですか。
それと..御察しのとおり、自分はただちょうどこういう考えを思いついただけで、別に山文さんの言葉がわかりづらいと言うことを、言いたかった訳ではないんだ。
なんか、山文さんに良くない思いをさせてしまったみたいなんで、本当に悪いとは思ってる。
| TOP