『漫游』酷论坛>『日语天地』>日本的谜语

日本的谜语

elvazq55@2004-12-05 15:08

1.「8.9」って何の鳥のこと?
2.風を引いている人が歩けるのは何歩まで。
3.水しぶきがあがっている国は。
4.ひとくちたべるとあまりにもまずいので、ヒヤーっと驚いてしまう食べ物の値段は
いくら。
5.ある野菜を二つくっつけると、その野菜はとてもくさくなってしまうそうです。どんな野菜ですか。
答案与解释过后贴上.答对了有奖.
引用

guwei39@2004-12-05 19:53

問い1の答えは白鳥ですか?
引用

elvazq55@2004-12-05 20:31

引用
最初由 guwei39 发布
問い1の答えは白鳥ですか?

はずれ。実はね、答えはとても簡単です。がんばってね。
引用

guwei39@2004-12-05 20:53

えっ、違った?8は「は」九「く」、合わせたら「白」。考えがうまいと思ったのにぃ~~

じゃあ、問い2は八九歩(やくほ薬舗)???
引用

guwei39@2004-12-05 21:00

まさか問い1は焼く鳥???
引用

elvazq55@2004-12-05 21:25

引用
最初由 guwei39 发布
まさか問い1は焼く鳥???

はずれ。その鳥はとてもきれいな鳥ですよ。そしていきているんです。食べ物ではありません。
引用

elvazq55@2004-12-05 21:34

引用
最初由 guwei39 发布
えっ、違った?8は「は」九「く」、合わせたら「白」。考えがうまいと思ったのにぃ~~

じゃあ、問い2は八九歩(やくほ薬舗)???

8ではなくて、8.9ですよ。考えかたは正しいですけど。
引用

guwei39@2004-12-05 21:49

うん、点があったね。じゃあ、孔雀(くじゃく九弱の意味)ですか?
引用

inutobi@2004-12-07 00:31

5.ある野菜を二つくっつけると、その野菜はとてもくさくなってしまうそうです。どんな野菜ですか.

白菜ですか。はくさいはくさいって。
引用

kusokuso@2004-12-07 16:06

一は白鳩かな。。と
引用

morikawa_300@2004-12-07 17:17

ちょっとあててみようかな、第二問でさ。。

もし、風邪を引いた人に。。

A:「よっ、何歩まで歩くことができるの?」
B:「ごほ。。ごほ。。ごほ。。」(←風邪がひどすぎるんで答えられない)

だから、第二問の答えは「五歩(ごほ)」じゃないですか?
引用

elvazq55@2004-12-08 11:45

引用
最初由 guwei39 发布
うん、点があったね。じゃあ、孔雀(くじゃく九弱の意味)ですか?

对了,好厉害,8.9比9少0.1,即"8弱"(くじゃく)即"孔雀".
引用

elvazq55@2004-12-08 11:49

引用
最初由 morikawa_300 发布
ちょっとあててみようかな、第二問でさ。。

もし、風邪を引いた人に。。

A:「よっ、何歩まで歩くことができるの?」
B:「ごほ。。ごほ。。ごほ。。」(←風邪がひどすぎるんで答えられない)

だから、第二問の答えは「五歩(ごほ)」じゃないですか?

答对了,感冒咳嗽的声音的日语"拟声语"是"ゴボゴボ"即是"ごぼ"即是五步",这道题好难的,真了不起.
引用

elvazq55@2004-12-08 11:58

引用
最初由 inutobi 发布
5.ある野菜を二つくっつけると、その野菜はとてもくさくなってしまうそうです。どんな野菜ですか.

白菜ですか。はくさいはくさいって。

答对了,两个白菜接在一起,即"白菜白菜"不过第二个白菜的的"は"要读成"わ".于是就可以理解成白菜"は"臭い了.真是厉害.
引用

morikawa_300@2004-12-08 21:29

じゃ、第三問で挑戦してみ。。多分ダジャレじゃないでしょう。。

その「水しぶきが上がっている」というのは、やっぱり「滝」のことじゃないでしょうか?だったら「水しぶきが上がってる国」は「滝の国」、「滝の国」といえば「日本」。。かな?

まぁ、あてるかどうかわからないけどさ。。
引用

«12»共2页

| TOP