『漫游』酷论坛>『日语天地』>関西弁について

関西弁について

morte13@2005-01-18 15:02

今までずっと違いがわかりません。

関西弁は大阪弁だけじゃなくて、京都弁もその一つで、大阪弁はただ関西弁の代表なのだそうです。また、和歌山弁という方言もありそうですが。。。

やっぱりわかりません、誰かわかる人が教えてくださいませんか?
引用

小猴@2005-01-18 15:53

なんか関西弁教えるってムツカシイなぁ。。。
喋るのと書くのとまた違うし。

一応基本形を書いておきます。

何してるの?→なにしとるん?
元気にしてる?→元気にしとう?

てな具合に~しとうっていう風に神戸の人は言います。

これが一番の基本かなぁ?

俺もそんなに上手じゃないや、誰か教えたらええや~。
引用

先輩の後輩@2005-01-19 17:13

引用
最初由 eminem 发布
てな具合に~しとうっていう風に神戸の人は言います。

これが一番の基本かなぁ?


ということで、これは神戸弁の基本的な規則なのですか?

みんな、一緒にまとめましょう~少しわかっても教えてください ><
引用

| TOP