『漫游』酷论坛>『日语天地』>经典———陋室铭 翻 ..

经典———陋室铭 翻译(绝对强,要求加精)

renmenno@2005-11-18 14:47

原文

山不在高,有仙则名。水不在深,有龙则灵。斯是陋室,唯吾德馨。苔痕上阶绿,草色入帘青。谈笑有鸿儒,往来无白丁。可以调素琴,阅金经。无丝竹之乱耳,无案牍之劳形。南阳诸葛庐,西蜀子云亭。孔子曰∶“何陋之有?”

日本語訳
山は高い低いに関わらず、その山に仙人が住んでいれば有名になり、湖水は深い浅いに関わらず、龍が潜んでいれば、神が存在するとされる。この粗末な家でも主人の美徳があれば、その芳香が人の心を動かす。青苔が階段まで伸びて一面を緑で覆い、草が竹のすだれに映え、室内が清新の気に包まれる。部屋の中で談笑する人々は深い知識を有する学者で、訪ねてくる人たちの中には文盲は一人としていない。琴を奏で経を読むこともできる。そこには弦楽器、管楽器の騒々しい音はなく、公文書を処理する気苦労もない。諸葛亮の草庵、楊雄の子雲亭はともに簡素なのであるが、その主人により名が広まった。孔子も(君子の住まいに)粗末などということがあろうか」と言っている
引用

NPC@2005-11-18 18:47

没看出哪里强了,不用古日语就是在亵渎刘禹锡呀
引用

御月无幻流@2005-11-18 19:50

嗯,古日语的强

比如最简单的

色は匂えど散りぬるを 
我が世誰ぞ常ならむ  
有為の奥山今日越えて 
浅き夢見し酔ひもせず 

偷笑
引用

御宅@2005-11-19 00:16

LZ自身兴趣.... 同意一楼同学的讲法
引用

iteza@2005-11-20 13:40

如果能用古日文翻译出来的话就更强了……
引用

走走@2005-11-21 00:31

用了古日语恐怕这里能看懂的人不超过10个……
引用

guwei39@2005-11-22 21:14

山高きに在らず仙有れば則ち名あり、水深きに在らず龍有れば則ち霊る

汗,还加什么精呀,你以为刘禹锡是什么时代人?日本人傻等一千多年就让你先翻成日文了?
引用

小酷@2005-11-23 21:59

强在浅显易懂呀~~:D
应该收进初中语文课本做译文~~
引用

jeffery214@2005-11-26 10:22

能用古日语当然更好

不过至少意思是出来了,哈哈
引用

高濑瑞希@2005-11-28 19:24

斯是陋室,唯吾德馨。

狭いながらも、楽しい我が家

起码字数要一样吧 ^_^
楼主继续加油
引用

slash@2005-11-29 15:53

楼上各位,那翻译不是LZ写的,我记得在某个读物里看过这个翻译的,是一个日本搞文学的人写的,不过好象是用在了某某小学 的教材里了,当然不能写的太古语了啊。
不知道的不要乱说。
引用

dssx@2005-11-30 07:38

整个大白话一样,一点味道都没有
引用

NorSD@2005-12-07 22:32

没有一点古文的味道了。
引用

guwei39@2005-12-07 22:42

引用
最初由 slash 发布
楼上各位,那翻译不是LZ写的,我记得在某个读物里看过这个翻译的,是一个日本搞文学的人写的,不过好象是用在了某某小学 的教材里了,当然不能写的太古语了啊。
不知道的不要乱说。



hoho~~~原来是这回事。
想想小学课本里论语的子曰く也要翻成先生が言ってました的。
不过十分抱歉,我还是没看出来哪里强……
引用

shining_face@2005-12-08 22:49

同意楼上的。。。
古日语。。。日本人也么几个看的懂。。
引用

«12»共2页

| TOP