引用 
最初由 mireyu 发布 
  
DVD1附送的BK?原画应该是高河了
-----------------------
P14-15 
新OPとED画像掲載。もちろんノンテロップ。 
エンディングのイラストも全マイスター収録。 
あわせて新OPとEDジャケット写真と付録のキャラクターカード掲載。 
やっぱりティエリアのデータは全部「UNKNOWN」のまま。 
P16に11話「アレルヤ」関連情報。 
やっぱりアレルヤは本名と呼べるものがないみたい。 
・「E-057」が過去のアレルヤに与えられた名前。 
・アレルヤとハレルヤの2つの人格が出来たことが原因で 
アレルヤは超人機関に「DISPOSAL」=処分された。 
P17に小ネタ。 
・トリニティたちは自分たちは兄妹だと言っているが謎。 
・兄のことを「にぃにぃ」と呼ぶ。 
これは多分ネーナでしょう。しかしどこの「ひぐらし」ですか。 
・コーラサワーの一途な恋の行き先が気になる。 
・ネーナのHAROは「ハロ」と呼ばれているがロックオンのハロとは 
ちょっと違うような。しゃべり方も嫌な感じ。 
関連商品関係で大きな動き。 
P21各種プラモ掲載。 
●1/144HG 「GNアームズ(仮)」 
模型雑誌で解説されてますがエクシアのサポート機です。 
予価5775円。3月発売予定。 
「ガンダムSEED」のミーティアとほぼ同じギミック。 
●1/100ヴァーチェ 
ナドレの再現も可能。予価4200円。3月発売。
●スローネアインは砲撃仕様の機体。2/9発売。 
スローネツヴァイは近接戦闘を得意とする機体。3月発売。 
いずれも1/144HG。予価1680円。 
P24 
バンダイベンダー事業部の新製品情報。 
●「H.G.C.O.R.E」ガンダム00 vol.3 
3月発売。予価200円。 
ガンダムナドレが登場。ポージングがいいですね。 
両手にGNキャノンを取り付け可能なパーツ付。 
他にもヴァーチェ、エクシア、サーシェス専用イナクトカスタム、 
グラハム専用フラッグ、イナクト飛行形態など全部で8種。 
P25 
カードダスマスターズ情報 
パッケージはふりむきざまに白い花びらをつかもうとする刹那。 
旧OPのシチュエーションみたい。 
高河ゆん先生描きおろしのイラストも公開。 
合計3枚。 
その1  
マイスター4人集合。全員私服。 
ロックオンは余裕の微笑み、刹那は力んで正面向き。 
アレルヤは横顔の微笑み。 
ティエリアだけ無表情であさって向き。 
その2  
王留美とスメラギを中心に横にフェルトとクリス。 
その3 
グラハムとビリーのツーショット。 
OPとEDは裏面がパズル。イラストはデュナメス・キュリオスと 
エクシア・ヴァーチェの組み合わせ。 
●ニュータイプ2008年3月号予告 
P18に情報追加。 
・トリニティのキャラクターボイスによる対談あり。 
恐るべき正体が明らかに!