引用
最初由 葛雷新 发布
好象有点不对...战舰尺寸上..我记得飞跃颠峰1里的Exelion 旗舰有几十还是十几公里长啊.....蓝宝石之谜里的都小尺寸啊
飞跃颠峰1
Luxion: 320M
るくしおん 帝国宇宙軍一等軍艦。ノリコの父とコーチ(オオタ中佐)が乗っていた人類初の超光速戦艦である。三菱造船/石川島播磨重工による「日本重化学工業共同体」が2006年に計画した恒星間航行用移民宇宙船建造計画により、建造がはじめられた。日米戦争により一時中断されていたが、2013年の地球帝国建国に伴い再スタートされ、同年に進宙した。設定資料の中で、魚雷発射管に「光子魚雷」と書いてあるが、光子魚雷が完成したのはるくしおん遭難の2年後、2017年となっている。設定装備は「宇宙魚雷15門・レーザー砲塔26機」が正しい。全長320m、幅52m。乗員390名。デザインは「青の6号」「サブマリン707」などの海洋マンガで知られる小澤さとる氏の描くメカに、よく似たラインのものとなっており、そのレトロフューチャーなセンスと相まって、オールドファンには人気が高い。
Exelion: 7205M
ヱクセリヲン 帝国宇宙軍一等軍艦。対宇宙怪獣撃滅用として建造された第4世代型巨大宇宙戦艦。本編設定上でも3200m級から7200mへの設計変更をしたとされている。全長7205m・最大幅2295m・最大高1680m。搭載機はマシーン兵器x 1220機・コスモアタッカーVx 880機。主兵装は(なぜかヱクセリヲンの兵装は正式な数の設定が無い)、光子魚雷、大口径レーザー砲、中口径レーザー砲、その他小口径レーザー等対空火器。紡錘型の独特なデザインは、エーテル流体力学を応用したリフティング効果を検討したもの。ワープ航法用超大型バニシングモーターと、通常航行用大型縮退エンジンが主機関。第1艦橋(主艦橋区)だけで200mの長さがあり、その天窓が主電探室(艦首の白い部分)の後ろに見える。特徴的なマシーン兵器用大型カタパルトは上甲板に4基。艦底部にはコスモアタッカーV他の宇宙艦用が2基配備され、それぞれが第1~第6格納庫と繋がっている。一般兵士には機密扱いとなっている第7格納庫でガンバスターが建造されていた。リーフ64会戦、火星沖会戦に旗艦として参加。廃艦となったのち太陽系絶対防衛戦で試作ブラックホール爆弾として使われる。第1艦橋のデザインは証券取引所のイメージ。電光掲示板で最新情報が流れる所や鈴なりになっているモニター、舞散る書類等がポイント。
Eltreum: 70740M
ヱルトリウム 恒星宇宙軍零等軍艦。本来は地球脱出用として建造された超巨大艦。その後兵装を強化され「神壱号作戦」における「銀河中心殴り込み艦隊」の旗艦となった。
全長70740m・最大幅18030m・最大高9400m。
乗員56000人(最大150万人)。
搭載機 ガンバスター1号機 x 1機
シズラーマシーン x800機
その他宇宙戦闘機 x3800
機主兵装はヱルトリウム光線(詳細不明)1門
大口径レーザー砲 1600門
中口径レーザー砲 8900門
光子魚雷発射管 200基
その他小口径レーザー等対空火器 3000門
設定では、船殻をたった1個の素粒子で構成され、理論上はあらゆる物質より堅いとなっている。船体デザインはエーテル流体力学を応用したエーテル宇宙翼船。艦橋(作戦指令室)は上下対象の巨大空間になっており、中央に球体スクリーンがあり立体映像で情報が表示される。各コンソールは円盤状にスクリーンの周囲に浮かんでいる。第5世代型の特徴として、全世代のエネルギーの反作用で進む「ニュートン型粒子推進法」と異なり、純粋数学で周囲の空間の物理法則を書き換えながら進む「アルゴリズムイメージ推進法」と呼ばれる「思考主推進機関」が搭載されている。また亜空間航宙士にエスパーとイルカを動員し、ピラミッドパワーで増幅しているのでワープ航法中の亜空間でも探査・索敵が可能。
蓝宝石之谜:
Eritorium: 152M
Exelion: 333.33M