再补几张,不是很懂:o
VPCC-81317~8
LIVE and MORE「THE END OF THE BEGINNING」
CONCERTO MOON
ディスク: 1
1.Time To Die
2.Fight To The Death
3.King Of The Judas
4.Lonely Last Journey
5.Victim Of Desire
6.Alone In Paradise
7.From Father To Son
8.Take You To The Moon
9.Surrender
10.Unstill Night
ディスク: 2
1.When the moon cries
2.Norman Island(Instrumental)
3.When the moon cries(off vocal version)
CRCP-20264
fragrance
BGM集
フレグランス ~音楽と香りのハーモニー~
安らぐ時間に最も相応しい音楽。
クラシック、ジャズ、ポップスのジャンルを越えた選曲と音楽に正直に向かい合うアーティスト
の共演。
既存のヒーリング・ミュージックと言う概念にとらわれない、本当に心が安らぐあなただけの
時間を提案致します。
今回のコンピレーションには、全米ビルボード他でNo.1を獲得した在米ジャズ・ピアニスト「
松居慶子」の最新アルバムからボブ・ジェームスとの共演を含む2曲、同じく在米で活躍する
「THE KAZU MATSUI PROJECT」、そして世界7ヶ国で発売されている日本人アンビエント・
ユニット「EUCLID RHYME」も参加。そして優しい歌声の「イノトモ」をはじめ、繊細なピアノを
奏でる「倉本裕基」、クラシック・ギターの第一人者「山下和仁」の奏でるビートルズ・メロディ
ー、そして現在サントリーのCMに出演中の胡奏者チェンミンの調べ、国内未発売のダン・シ
ーゲルの新曲などが収録されています。
今回特別ケースの背の所にハーブを封入して、五感全てで安らぎを得られる物にしておりま
す。
収録曲
01. Tribal Lullaby / The KAZU MATSI Project featuring KEIKO MATSUI
アメリカで活躍中の"The KAZU MATSI Project"が誰でも知っているシューベルトのメロディ
ーをモチーフに仕上げた優しい作品集から有名な『シューベルトの子守唄』。
ピアノは松居慶子が演奏しています。
02.Across the Universe / 山下和仁
世界中で活躍するクラシック・ギターの第一人者"山下和仁"の奏でるビートルズ・メロディー。
ジャンルを超えた演奏をお楽しみ下さい。
03.CALMING ISLAND / YUHKI KURAMOTO(倉本裕基)
長年変わらない優しく美しいメロディーを奏でる"倉本裕基"のアルバムから。
最近では韓国でもブレイクし益々活動の場を広げています。
04.Poem 1 / Prague Sprite Quintet
チェコが世界に誇る最強の弦楽五重弦楽奏団"Prague Sprite Quintet"。
同じくチェコの作曲家「Z.フィビヒ」の作品です。
05.Planet Joy / EUCLID RHYME
全世界で発売されている日本人2人のアンビエント・ユニット"ユークリット・ライム"。
果てしなく広がる大地に優しく届くアンビエント・サウンド。
06.Torches on the Earth / Keiko Matsui(松居慶子)
全米で大ブレイクしたピアニスト"松居慶子"の最新アルバムから。
女性らしく美しい繊細なメロディーが印象的な作品です。」
07.Jul, Jul, stralande jul / Swedish Radio Choir
スウェーデンの誇るコーラス・グループ"Swedish Radio Choir"のアルバムから。
スウェーデンでは誰でも知っている名曲です。
08.Don't Let Me Be Lonely Tonight / イノトモ
癒し系シンガー・ソング・ライター"イノトモ"がこのアルバムの為に「ジェームス・テーラー」
の曲をカバーしました。このアルバムの為にレコーディングした曲です。
09.Someday my prince will come / FEBIAN Reza PANE
演奏家のみならず作曲家、編曲家としても活躍中の"フェビアン レザ パネ"のアルバムから
有名なスタンダード曲『いつか王子様が』。
10.Yesterday / Prague Sprite Quintet
チェコが世界に誇る最強の弦楽五重弦楽奏団"Prague Sprite Quintet"がポップス・ジャズを
演奏するアルバムから、世界中誰もが知っているビートルズの名曲。
11.Everything's Alright / Phil Sheeran
アメリカで活躍するアコースティック・ギターの名手"フィル・シーラン"のアルバムから。
12.AS FOR AS I CAN SEE / DAN SIEGEL
アメリカで活躍中のスムーズ・ジャズ・ピアニスト"ダン・シーゲル"の日本未発表のアルバム
から。
13.Fountainhead / Mountain Stream Orchestra
自然環境保護のドキュメント映像の為に創作された音楽です。
14.Ever After / Keiko Matsui(松居慶子)(4hand piano, with Bob James)
全米で大ブレイクしたピアニスト"松居慶子"の最新アルバムから。
この演奏は「ボブ・ジェームス」との連弾です。
15.翼(Wings) / CHEN MIN(陳敏)
CMでも活躍中の胡弓奏者"チェン・ミン"のアルバムから。
日本の誇る作曲家「武満 徹」の名曲を演奏。
MECE-25108
快適ヒーリングシリーズ : メールコミュニケーションがうまくいく編
ミュージック・セラピー
内容(「CDジャーナル」データベースより)
《快適ヒーリングシリーズ》の第2弾。ターゲットに学生からサラリーマン、OLまでと銘打つだけに、現代人の必須アイテム{メール・コミュニケーション}に的を絞った構成が注目できる1枚だ。
1.心のメッセージ
2.つぶやき
3.願い
4.MYSTIC LANGUAGE
5.BREEZE
6.HEART COMMUNICATION
MECE-25109
快適ヒーリングシリーズ : やる気が起き前向きに生きられる編
ミュージック・セラピー
内容(「CDジャーナル」データベースより)
医学博士・福岡周、心理学者・冨田隆の完全バックアップで音楽療法を目指したヒーリングCDシリーズの1枚。作曲・編曲家の神山純一が、毎日の生活に積極的に生きられる感覚の曲を提供する。
1.夢
2.心のダイアローグ
3.ENERGY GROW
4.BELIEVE
5.やすらぎ
6.MEDITATION
顺便问问有没有人想要这个的
AVCW-12241
アトランティス/失われた帝国 ― オリジナル・サウンドトラック
サントラ
海底探検隊「アトランティス」のアドベンチャーを描いた、ウォルト・ディズニー生誕100周年記念映画のサウンドトラック。スクリーンの感動的なシーンを彩るオリジナルスコアに加え、全米で大人気の女性R&Bシンガー、マイアによる美しいメロディのミドルバラード<1>(アメリカ公開版主題歌)、日本人アーティストとして初めてディズニー映画音楽に起用された、ファンタジックな世界を歌うDREAMS COME TRUEの<19>と、2曲のヴォーカルナンバーも収録。聴くほどに優しさが伝わってくる、心温まるサントラだ。(依本美幸)
内容(「CDジャーナル」データベースより)
ウォルト・ディズニー生誕100周年記念に制作された、オリジナル・ストーリーによるアニメのサントラ。日本上映版主題歌としてドリカムの書き下ろし新曲が追加され、サントラを超える大作に。
1.ホエア・ザ・ドリーム・テイクス・ユー(マイア)
2.潜水艦
3.提案の却下
4.アトランティスが持っている
5.レビヤタン
6.ベッディング・ダウン
7.旅
8.螢
9.マイロとキーダ
10.アトランディスの都
11.マイロとキーダの疑問
12.都巡り
13.壁画の秘密
14.クリスタルの部屋
15.王の死/ロークを追って
16.アトランティスを守れ
17.キーダ再び
18.アトランティス
19.crystal vine(DREAMS COME TRUE)