历史小说 or 时代小说
在这里稍稍有一个小小的疑问。
天地明察这部小说在分类里被分为时代小说。这个分类是日本特有的。但是查过时代小说和历史小说的区别之后,我找到了这样的一段话:
一般的には、歴史小説と時代小説とはほぼ同じ意味に用いられているが、文学の上ではかなり明確な区別がある。
歴史小説は、主要な登場人物が歴史上実在した人物で、主要な部分はほぼ史実の通りに進められる。著者がその主人公の生き方や思想に感動したことによって物語が生まれ、主人公の行動あるいは言動に、著者が訴えたいモチーフが込められており、純文学的な趣が強い。(...)
これに対して時代小説は、『銭形平次』のように架空の人物を登場させるか、実在の人物を使っても史実と違った展開をする。徳川光圀(水戸黄門)は実在の人物であるが、『水戸黄門漫遊記』のように助さん・格さんの二人の子分を従え、諸国を巡り歩いて裁きをするなどというのは、史実と照らし合わせるとかなり荒唐無稽である。(...)
もちろん、歴史小説は「論文」ではないので、面白くなければ誰も読まず、ある程度の脚色は必要であり、その反面、時代背景や考証がいい加減な時代小説となると相手にしないという読者もいる。また、歴史小説と時代小説の中間的な作品も多い。(...)
大致的翻译如下:
一般来说,历史小说和时代小说几乎被用做同样意义,然而在文学上则有明确的区别。
历史小说的主要登场人物是在历史上实际存在的人物,主要部分的进行几乎与史实没有区别。作者感动于主人公的生活方式和思想,进而写出了故事。作者想表述的主题被渗透在主人公的行为或者言语中,纯文学倾向较强。
与此相对的时代小说中,不然就是像“钱形平次”这样的架空人物登场,不然就是虽然用了实际存在的人物但是却展开了和史实相违的故事。比如虽然水户黄门是实际存在的人物,但是像在“水戸黄門漫遊記”里那样和阿助,阿格两个手下一起巡回诸国一边旅行一边裁决公案这种事情,照合史实的话就是相当荒唐无稽的了。
当然,历史小说并非论文,不有趣的话就没有人读了,因此在某种程度上的演绎是必要的。与此相反,因为时代背景和考证太不靠谱,因此根本不想正经读时代小说的读者也存在。另外,介于历史小说和时代小说中间的作品也不少。
(上文参见链接中的“歴史小説”)
照上文这种说法,天地明察或许更应该归类于历史小说而非时代小说。这部小说对史实的尊重是相当高的。至于一些无可考证的细节,作为一部“演绎”故事来说这足足在容许范围内。
至于为什么这部小说被说成是“时代小说”,而不是“历史小说”,我不好下断言。不过近年的读者或许受时代小说的吸引更多于历史小说这种听起来古板的东西吧?
歴史小説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E5%B0%8F%E8%AA%AC時代小説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E4%BB%A3%E5%B0%8F%E8%AA%AC