引用
最初由 工藤新一そん 发布
我补充一点
1.日本語(にほんご) はむずかしいことばがはなせませんが、やさしいことばがなんとかはなせます。
(日语难的说不上来,简单的还能对付几句。)
2.おじゃまします。(打搅了。到别人的处所时进门时说的话。)
3.おじゃましました。(打搅了。离开别人的处所时讲的话)
4.いままでおせわになにました。
いままでありがとうございます。
(多谢您长久以来的关照。(要离开某地或跳槽时对身边的人说的。))
5.冗談(じょうだん) を言わないでください。
(请别开玩笑。)
6.どうしようかな
どうすればいい
(我该怎么办啊?)
7.やめなさいよ。(住手。)
8.お誕生日おめでとう(生日快乐)
9.^_^b
先生(せんせい) でさえわからないだから、まして学生(がくせい) のわたしならなおさである。
(连老师都不会,况且是学生的我那就更不用提了)
有些错误,改一下。
1.日本語(にほんご) はむずかしいことば【は】はなせませんが、やさしいことば【なら*】なんとかはなせます。
*这个地方可以用は。但是用なら会自然一点。
4.いままでおせわにな【り】ました。
いままでありがとうございま【した】。
(多谢您长久以来的关照。(要离开某地或跳槽时对身边的人说的。))
9.^_^b
先生(せんせい) でさえわからないだから、まして学生(がくせい) のわたしならなおさ【ら】(である**)。
(连老师都不会,况且是学生的我那就更不用提了)
**有一点硬。不如用「だ」or「です」