搜索 社区服务 统计排行 帮助
  • 1491阅读
  • 14回复

请教大家一下“大切だ”和“大事だ”的区别?

楼层直达
级别: 侠客
注册时间:
2005-06-24
在线时间:
0小时
发帖:
384
两个超常用的形动,不过老实说我不知道他们的区别,都是重要,珍贵的意思,感觉在不同的情景下使用是有区别的,请问谁可以解释一下?
级别: 新手上路
注册时间:
2004-11-12
在线时间:
0小时
发帖:
3
只看该作者 1楼 发表于: 2005-08-19
偶沒有仔細研究過
但是在說朋友的時候,是「大切な友達」
大事な一般是在說「大事なこと」的時候用的
當然哩,就與中文的“重要“和“珍貴“相同,意思是很接近的
偶認爲「大切な」更接近“珍貴“的說……

願いの果ては
苦しみの果て
冷たい心のみちゆきを
どうか
照らしてください
级别: 圣骑士
注册时间:
2004-07-08
在线时间:
0小时
发帖:
1541
只看该作者 2楼 发表于: 2005-08-19
可以这样理解吗?
一个是修饰有生命的,一个是修饰无生命的?
级别: 工作组
注册时间:
2003-03-27
在线时间:
0小时
发帖:
832
只看该作者 3楼 发表于: 2005-08-23
ha? 那「お大事に」捏 :D

阴魂不散的尸人蜀熟
级别: 新手上路
注册时间:
2003-12-12
在线时间:
0小时
发帖:
1765
只看该作者 4楼 发表于: 2005-08-24
引用
最初由 Silen 发布
ha? 那「お大事に」捏 :D



这个没有修饰任何东西吧……
习惯用语貌似不能用常理分析……orz

少女達(o//∇//) 
级别: 工作组
注册时间:
2004-11-15
在线时间:
0小时
发帖:
154
只看该作者 5楼 发表于: 2005-08-25
那「お大事に」捏
这句是「体をお大事にしてください」的简说。
所以对象还是物。
“体“是身体嘛。
「大切な友達」的“友達“是人。
我认为三楼言之有理。
级别: 工作组
注册时间:
2003-03-23
在线时间:
0小时
发帖:
36388
只看该作者 6楼 发表于: 2005-08-26
大事(名、形动):大事、重要、保重(重要关头、关键地方)

大切(形动):要紧、宝贵的(生命)、爱护(公物)、爱惜(时间)、珍重

两词没有太明显的区别

另:“请多保重”也可用“ご大切に”

级别: 骑士
注册时间:
2001-11-21
在线时间:
0小时
发帖:
829
只看该作者 7楼 发表于: 2005-08-26
擅自引用一下。

大切・大事――「大切な(大事な)会議」「大切に(大事に)している着物」のように、必要で重んずべきさまの意では相通じて用いられる。◇また、「水を大切(大事)に使う」「友情を大切(大事)にする」のように、かけがえのないものとして心を配り、丁寧に扱うさまの意の場合も両語とも使える。◇「おからだを大切に」「どうぞ、お大事に」などは、ともに日常語ではあるが、「大事」のほうがよりくだけた感じがある。◇「任務の大切さを知る」などでは、「大切」が優勢である。◇「大事」には、根本的な事柄の意もある。「国家の大事」「大事を決行する」◇類似の語の「重要」は、物事・事柄の根本・中心にかかわって重んずべきであるさまを表し、「大切」「大事」よりも文章語的である。「歴史上重要な事件」「重要参考人」

--------------------------------------------------------大辞泉より
所以并无修饰人,修饰物的区分。两者的区别是很微妙的。

------------------------------------------------
父さんが残した 热い思い
母さんがくれた あのまなざし
----《天空の城ラピュタ》主题曲《君をのせて》
级别: 骑士
注册时间:
2002-06-07
在线时间:
5小时
发帖:
1054
只看该作者 8楼 发表于: 2005-08-30
个人感觉
大切 是对自己很重要的东西,大事,是需要特别用心对待的东西


>为什么我喜欢的角色大部分都需要悼念???<
级别: 侠客
注册时间:
2005-06-24
在线时间:
0小时
发帖:
384
只看该作者 9楼 发表于: 2005-09-06
引用
最初由 guwei39 发布
擅自引用一下。

大切・大事――「大切な(大事な)会議」「大切に(大事に)している着物」のように、必要で重んずべきさまの意では相通じて用いられる。◇また、「水を大切(大事)に使う」「友情を大切(大事)にする」のように、かけがえのないものとして心を配り、丁寧に扱うさまの意の場合も両語とも使える。◇「おからだを大切に」「どうぞ、お大事に」などは、ともに日常語ではあるが、「大事」のほうがよりくだけた感じがある。◇「任務の大切さを知る」などでは、「大切」が優勢である。◇「大事」には、根本的な事柄の意もある。「国家の大事」「大事を決行する」◇類似の語の「重要」は、物事・事柄の根本・中心にかかわって重んずべきであるさまを表し、「大切」「大事」よりも文章語的である。「歴史上重要な事件」「重要参考人」

--------------------------------------------------------大辞泉より
所以并无修饰人,修饰物的区分。两者的区别是很微妙的。


はち楼の解说,どうも^_^
ひとつきじゅんのこたえをみせた
级别: 侠客
注册时间:
2005-03-01
在线时间:
0小时
发帖:
731
只看该作者 10楼 发表于: 2005-09-06
大事的感觉好象就是珍重,保重的感觉。
大切好象更有珍贵珍惜的意思吧……
个人的理解是这样的。

简要表述、重要杉山!!

吴国断金同盟……
没有文笔的猫的BLOG:
http://lacrimosa.blog.park4u.com
偶的兴趣是游戏+YY!!最爱速水大人、杉山、飞田大人还有小绿!!
策瑜王道……
级别: 骑士
注册时间:
2001-11-21
在线时间:
0小时
发帖:
829
只看该作者 11楼 发表于: 2005-09-06
引用
最初由 yadang 发布


はち楼の解说,どうも^_^
ひとつきじゅんのこたえをみせた


いやいや、ついでのことなので、べつにたいしたことじゃないさ。

はて、おれもいつのまに「かなつかい」になったかよ?よめつら~

------------------------------------------------
父さんが残した 热い思い
母さんがくれた あのまなざし
----《天空の城ラピュタ》主题曲《君をのせて》
级别: 小荷初露
注册时间:
2005-05-03
在线时间:
0小时
发帖:
244
只看该作者 12楼 发表于: 2005-09-08
__たいせつ【大切】
―な/―に
(一)使い過ぎたり 粗末に扱ったり しないように気をつける様子。大事。
「物を―にする/それでは ご―に〔=健康にお気をつけください〕/きょうあすが―な〔=一番心配な〕ところです」
(二)それが一番必要で、重んずべき様子。重要。
「人間にとって一番―なもの」
级别: 小荷初露
注册时间:
2005-05-03
在线时间:
0小时
发帖:
244
只看该作者 13楼 发表于: 2005-09-08
__だいじ【大事】

(一)重大な事態。
「―が起こる/―に至らない」
(二)一つ扱いを誤ると、その組織の存否にかかわりかねない重大な事柄。
「国家の―/―を取る〔=慎重な態度で臨む〕」
(三)他のすべてに優先して しなければならない大切な△事(事業)。
「―の前の小事」 __小事
二 ―な/―に
(一)〔かけがえの無いものなので〕△こわさ(無くさ)ないように気をつける様子。大切。
「からだを お―に/かぎを―にしまっておく」
(二)忘れたり まちがえたり すると、 大変なことになる様子。
「そこが―〔=重要〕な点だ」
级别: 小荷初露
注册时间:
2005-05-03
在线时间:
0小时
发帖:
244
只看该作者 14楼 发表于: 2005-09-08
碰到词语辨析问题,看日日词典立刻会明白,而看日汉词语辨析词典反而会搞糊涂.
快速回复

限150 字节
上一个 下一个